Re:Volte(リボルテ)
2000 前身のSonic Revolutionにて活動開始。
2000-2002 Key系アレンジを中心に活動。ボーカルものにも挑戦するがインストが主。
2002-2005 RagnarokOnlineアレンジを中心に活動。インストが主。
2005-2007 東方系アレンジ、オリジナルを中心に活動。
2006 Scinicadeとサークル名を変更。ボーカル3L、Gt misaを引き入れ精力的に歌モノに挑戦。
2006 projectΓ2006 を企画し総勢30名以上の大プロジェクトを成立させた。
2007 project-Deltaを多数企画。コラボレーションに注力。
2008 Re:Volteとサークル名を変更。ソロ活動を中心に行う。 ボーカルとしてsaoriを起用。projectγ2008主宰。
2009 フルート生演奏ものに挑戦。朗読とボーカルによるストーリー性を感じさせる二次創作を目指す。
2010 録音、編曲、MIX、マスタリング全方面の研究を深化。
2011 RagnarokOnlineアレンジを再開。Ravyが作詞にも挑戦した。
2012 ボイスドラマ付きボーカルアルバムの試み。
2013 エレクトロユニット「SacRaL」の結成及び活動開始。
2014 夢想色彩集に代表されるボーカルものを多数制作。
2015 グランブルーファンタジーのアレンジを開始。
サークルメンバー
Ravy
よみかた – らび
Eメールアドレス – ravy[括弧部分をアットマークにして下さい]re-volte.net
役者の際は、「和泉ユーキ」名義を使っています。フルート、ピアノ、シンセを片手に音を作り出しています。
saori
よみかた – さおり
Re:Volteのメインボーカル。朗読、作詞、ボーカル担当。色々へっぽこさん。
DAW
DAW Platform – Logic Pro X
Workstation – iMac 27inch (Core i7 2.8GHz : 1TB : Mem 12GB)
Sub Workstation – MacBook Pro 17inch (Core2Duo 2.33GHz : 500GB : Mem2GB)
[ Hardware ]
MasterKeyboard – YAMAHA S90ES
Flute – SANKYO FLUTE / Silver Sonic
PowerSource – ETA PD11VP
Headphone – SONY MDR-CD900ST (for Recording) x2
Headphone – SENNHEISER HD558 (for Mix, Mastering)
Mic – neumann U87Ai
Mic – Audio-Technica AT4050
PreAmp & Compressor – Universal-Audio 6176
Digital Prosessor – UAD-2 SATELLITE QUAD CORE
Audio I/F – MOTU Traveler
Monitor – YAMAHA MSP3
[ Software ]
Native Instruments – FM8
reFX – NEXUS (XP:7 Skies Trance, EDM, EDM2)
ROB PAPEN – blue
VIENNA INSTRUMENTS – SOLO STRINGS I, SPECIAL EDITION
zplane – VIELKLANG 2
Antares – Auto-Tune 8.1
CEREMONY – Melodyne Editor 2
Waves – Platinum Bundle, V-series Bundle, CLA Classics Bundle, API Collection, H-EQ
IK Multimedia – T-RackS 3 Model 670
Universal Audio – UAD:Analog Classics Bundle
Cortez KpsrhhWLxw 6 30 2022 buy priligy in uae Those unable tosign up online can call a toll free telephone number as analternative